
アイスウォッシュデニムでこなれたアメカジに!解説&魅力について迫る!
アメカジや古着コーデに欠かせないデニム。
精悍なリジッドデニムやハードなデストロイデニムもいいのですが、こなれ感を演出するならアイスウォッシュデニムがおすすめです。
軽やかなアイスウォッシュデニムは春夏のアメカジコーデにも最適!
今回は、アメカジ好きや古着好きな人の間で大注目のアイウォッシュデニムについて解説します。
アイスウォッシュデニムとは?
ライトブルーに色落ちしたデニムのこと

出典:VINTY
アイスウォッシュデニムとは、ライトブルーに色落ちしたデニム全般のことを指します。
今では、ライトブルーに色落ちしたデニムを指す言葉ですが、元々は、酸化剤を使用した洗い加工で仕上げる方法でつくられたデニムのことだったそうです。
ちなみにアイスウォッシュデニムが誕生したのは、1980年代でイタリアのカンディーダ・ランドリー社が開発しました。
アイスウォッシュデニムが、アメリカではなくイタリアで開発されたという点も興味深いですね。
確かに、ドルチェ&ガッバーナやグッチなどのイタリアのラグジュアリーメゾンではアイスウォッシュデニムを頻繁にリリースしています。
アイスウォッシュデニムというネーミングは、仕上がったデニムの表面が氷に覆われたような薄い青色になることから。
淡いブルーのアイスウォッシュデニムは、春夏のアメカジスタイルや古着コーデには最適です。
アイスウォッシュデニムの魅力は?
こなれ感

出典:VINTY
アイスブルーや白に近い色落ちをしたアイスウォッシュデニムはこなれたムードが漂います。
アメカジや古着コーデがしっくりこないという方は、アイスウォッシュデニムをコーデに取り入れてみてはいかがでしょうか?
着こなしを選ばない
出典:VINTY
アイスウォッシュデニムはハードアメカジからノームコアまで幅広い着こなしをカバーしてくれる点も大きな魅力。
つまりコーデ次第ではどんなスタイルにも似合うオールラウンダーです。
爽やかでクリーン
どんなスタイルでも清潔感は最も重要です。
いくら高価なものを身に着けていても、清潔感が感じられなければ魅力的には見えません。
しかし、アメカジは清潔感を醸すことが難しいスタイルの一つ。
特に全身古着でのコーデは、ワイルドでタフなのですが、一歩間違えると清潔感が感じられないスタイルになることも。
そんな時にこそ、アイスウォッシュデニムの出番です。
デニムのカラーをライトにするだけでかなりクリーンなアメカジスタイルに仕上がります。
古着コーデやアメカジに軽やかさをプラスしたい時はお試しください!
比較的リーズナブル
ハイブランドが意図的につくったものではない限り、色落ちしたデニムであるアイスウォッシュデニムは古着屋でも比較的リーズナブルな金額で販売されています。
アメカジブームや古着ブームの今は、全体的に古着の価格が高騰中です。
そんな中でも手の届きやすい金額で販売されている点もアイスウォッシュデニムの魅力と言えます。
アイスウォッシュデニムの選び方
タイト過ぎないものをチョイス

出典:VINTY
こなれたアメカジスタイルに仕上げるなら、タイトなシルエットよりはややルーズなものをチョイスしましょう。
シルエットは、ストレートかバギーがおすすめですが、ワンランク上のスタイルを目指すならブーツカットもアリです。
クラッシュやリペアがあるものもアリ

出典:VINTY
ヴィンテージライクなクラッシュやリペアが施されているアイスウォッシュデニムもかなりおすすめ。
アイスウォッシュデニムは、ヒゲやアタリが目立ちにくいため、デニム特有の立体感や奥行き感が乏しくシンプルになりすぎることも。
その点、クラッシュやリペアの跡があるとアクセントが生まれます。
しかもクラッシュやリペアが施されたアイテムはリーズナブルという点も魅力的です。
まとめ
今回は、春夏のアメカジスタイルや古着コーデに最適なアイスウォッシュデニムの魅力について解説しました。
軽やかでさわやかなアイスウォッシュデニムはアメカジをクリーンに仕上げてくれます。
また、アイスウォッシュデニムは古着に多い点も大きな魅力です。
古着のアイスウォッシュデニムをオンラインで探すなら、古着特化SNS×フリマアプリのVINTYでチェックしてみてはいかがでしょうか?
この記事を書いた人

サイトウマサミ
セレクトショップやブランド直営店の店長経験があり、その経験を活かしてファッション系ライターとして活動を開始。現在はジャンル問わずさまざまな記事を執筆するwebライターとして活動中。